肩甲骨を感じてみたい人、肩こりや首のこり、四十肩、五十肩、肩の痛みやしびれに困っている人、ゴルフ、野球、テニス、水泳などのスポー ツでパフォーマンスをあげたい人、美容、健康におすすめの運動を紹介。
年齢に関係なく肩甲骨をやわらかく動かすことは可能です!

無料講座身体の硬いあなたも、肩甲骨をうごかして、ひじを前に倒すことができる!

無料講座
フェルデンクライス・メソッドのプラクティショナーのSawadaです。
肩甲骨を動かすことができると、肩こりや首のこり、四十肩、五十肩、肩の痛みやしびれなどを和らぐことが、よく知られています。
でも、あなたは、ご自分の肩甲骨がどこにあるのかを感じることができますか?
多くの人は、「肩甲骨を動かそう!」と思っても、どうやって動かしたらよいのかが分かりません。
最初から、肩甲骨の存在を感じたり、肩甲骨を動かしたりできる人は少ないのです。
でも、あきらめないでください。
身体の動かし方を、脳に理解させることができる簡単な方法があるのです。
それが、フェルデンクライスメソッドです。
物理学者フェルデンクライス博士によって考案された科学的な方法を応用すれば、肩甲骨の存在を感じ、肩を自由に動かすことができるようになります。
40分間の音声レッスンを、あなたにプレゼントしますので、ぜひ、やってみてください。
 
無料講座
※全6講のうちの第1講を無料で配布します。
※無料講座へお申し込みいただいた方は、無料メールマガジン『身体知から学ぶ動きの骨(コツ)』へ自動登録になります。 (いつでも解除できます。)

無料講座
「肩を柔らかく動かせるようになる」と聞くと、ストレッチをするのではないかと思ったかもしれませんね。
でも、身体の動かし方を脳が覚えるフェルデンクライスメソッドは、物理的に力を加えて筋肉を引き伸ばすストレッチとは、考え方が根本的に違います。
以下の項目をチェックしてみてください。
自分の体は硬いと信じている
ストレッチをしてみるけど、思うように柔らかくならない
最近、腕が上がらなくなった
肩がこる
ゴルフのスイングのときに頭がぶれてバランスがくずれる
正直、肩を上げたり下げたりするということがわからない
体をねじりにくい
運動をした翌日は体の節々が痛い
ちょっと体を動かしただけでも、息が上がるようになってき た
もっと上達するために感覚を研ぎ澄ます必要がある
もっと若々しく行動したい
これらの項目に一つでも当てはまれば、ぜひこの後の説明を読 んでください。
これらの原因は、いままで、筋肉を緊張させたまま無理矢理引き延ばすストレッチをやっていたからかもしれません。
すると思ったように体は柔らかくなりません。
しかし、脳神経系の研究に基づいてリラックスして筋肉を長くすると体は短い時間で驚くほど柔らかくなります。
それは赤ちゃんのような柔らかい動きなのです。
これをマスターすれば、あなたももっとエレガントな動きができるようになるでしょう!
無料講座
※全6講のうちの第1講を無料で配布します。
※無料講座へお申し込みいただいた方は、無料メールマガジン『身体知から学ぶ動きの骨(コツ)』へ自動登録になります。 (いつでも解除できます。)

 
無料講座
年齢とともに身体が硬くなったと、感じている方は多いと思います。
ゴルフをするときに、若いころと同じようなスイングをすることができないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、フェルデンクライスメソッドを使うと、年齢に関係なく身体の柔軟性を上げることができます。
なぜなら、フェルデンクライスメソッドは、身体からやってくる情報を感じ取ったり、気づいたりすることによって、脳が身体の動かし方を覚え、柔軟な動きができるようになる方法なのです。
感じ取ることや気づくことには年齢は関係ありません。
それどころか、むしろ、人生経験を積んだ方のほうが脳神経が発達しているのでより効果的なのです。
無料講座
※全6講のうちの第1講を無料で配布します。
※無料講座へお申し込みいただいた方は、無料メールマガジン『身体知から学ぶ動きの骨(コツ)』へ自動登録になります。 (いつでも解除できます。)
無料講座
プロゴルファーの石川遼選手が、肩甲骨の柔軟性を重要視していることをご存知ですか?
石川遼選手は、手を腰にあてた状態で、驚くほどひじを前に倒すことができます。
このような動きです。

石川遼選手は、こんなに肩が柔軟です!(証拠写真)
ひじを前に倒す動きは、肩甲骨や肋骨の動かし方を学ぶことで、あなたにも、同じような動きができる可能性が十分にあります。
ゴルフの他、野球、テニス、水泳、卓球、バレーボールなど、肩甲骨を自由に動かすことでパフォーマンスをあげることができるスポーツはたくさんあります。
「自分は、身体が硬い」とあきらめる必要はありません。
フェルデンクライスメソッドは、あなたの潜在的な可能性を引き出すことができる画期的な方法なのです。
 
無料講座
※全6講のうちの第1講を無料で配布します。
※無料講座へお申し込みいただいた方は、以下の無料メールマガジン『身体知から学ぶ動きの骨(コツ)』へ自動登録になります。 (いつでもこのページから解除できます。)
無料メルマガ 『身体知から学ぶ動きの骨(コツ)』
身体の専門家のSawadaが、自由に身体を動かせるようになるためのコツをメルマガで伝授します。丹田の使い方、肩甲骨の役割など、目からうろこの情報を配信します。メルマガだけでも、きっと気づきがありますよ。
登録 解除
メールアドレス: ハンドル名:

詳しい講座内容はこちら